疲れないゆる家事で快適なくらし

13年ぶりに仕事復帰すら事になり、疲れないゆる家事生活を本気で考えます。

布ものは捨てずに使い切る

 

洗濯日和を堪能する

 

 

今日は暑いけどカラッと晴れているので

お洗濯日和な1日でした。

ここ数日ぐずついたお天気で洗えなかった

シーツ類を一気に洗いました!

 

 

 

 出典 写真AC

 

 

まだ仕事を再開していないから、

よしっ、晴れた!という絶妙のタイミングで

洗濯することができますが、

こういうのは働き始めたら難しそうですね。

仕方がないか。。。(T-T)

 

 

布ものはそのまま捨てずにぞうきんに

 

 

今回、古くなったシーツを1枚処分する事にしました。

こんな古布とさよならする時は、掃除のチャンス!!

今までの感謝の気持ちを込めつつチョキチョキ。

適当な大きさに切って、

家中の気になるところを拭き上げます。

 

 

 

  出典 写真AC

 

 

 

拭く順番は、キレイな場所→汚い場所

最後はだいたいトイレ、窓のサッシ、玄関の床になります。

使い切って再利用せず捨てます。

我が家ではぞうきんを作らずに、

全てこの方法にしています。

 

(子供の頃から何度も使うぞうきんが苦手でした)

 

  出典 写真AC

 

 

 

小さく切った古布があると何かと便利

揚げ物した後のキッチンの床や

子供がジュースをこぼした時など

ササっと拭いて捨てれるのでお薦めです。

 

 

 

 

具沢山のスープで食卓を救え!!

 

 

仕事で疲れて帰宅するのに夕食準備??

 

 

働いていて一番大変な家事と言えば夕食の準備」

疲れて返った身体にムチを打ってでも、

家族のためになるべく栄養バランスの取れた食事を

作ってあげたいと考えますよね。

 

 

 

f:id:ai_project:20200903132243j:plain

出典 写真AC

 

 

 

13年前働いていた時はどうしてたか??

ほとんど記憶にないのですが、

思い出すのは帰宅後息子をだっこしたまま

しばしソファーで放心状態だったクタクタな私の姿。

 

 

 

息子もまだ赤ちゃんだったので、保育園に迎えに行って

スーパーで買い物して帰ってくるだけで

しんどかったんですね。

 

 

 

何を作って食べてたのか全く覚えてないですが、

まだ新米主婦でレパートリーもないながらに

栄養バランスを工夫して作ってたのだと思います。

(その頃の自分にお総菜買えば!と言ってあげたい)

 

 

 

なんでそんな頑なに料理しなければ!と思っていたのか・・・

きっと幼い頃から母親の手作りで品数多い食卓で育ってきたから。

母親とはそういうものだと思い込んでいたのでしょう。

(なんならお菓子まで手作りだったなぁ~~)

 

 

 

もちろん手作りに越したことはないでしょうけど、

そんなに激しく思い込まなくても。。

ましてや、そんなに手を抜くことに罪悪感を覚えなくても。。

と、今となっては思えます。

 

 

 

具沢山のスープで「栄養バランス」と「調理の時短」を叶える

 

 

もちろん、今回はそんな事は毛頭する気はないので、

自分なりに色々考えてみました。

どうやったら、調理を時短しつつ栄養バランスも整えられるのか?

 

 

 

そこで、いきついた結論は

「よし、毎日具だくさんのスープを作ろう!!」

です。

(味噌汁ももちろあり!)

 

 

f:id:ai_project:20200903132255j:plain

出典 写真AC

 

 

今までも汁物はよく作っていましたが、

毎日ではないし、具が少ないときも多いです。

野菜をたっぷり入れてぐつぐつ煮込めば、

あとは炊きたてのごはんと主菜があれば十分。

多めに作って翌日の朝食にも出せば

朝食準備の手間も省けます。

 なんて万能~~~

品数と手間なんて潔く切り捨てです!!

 

 

 

f:id:ai_project:20200903131131j:plain

出典 写真AC

 

 

ただ、毎日スープ?と飽きないように

今は色んなバリエーションのレシピを集めています。

ちなみに昨日は鶏胸肉に野菜たっぷりの酸辣湯

今日は、トマトジュースで作る野菜とベーコンのスープです。

豚汁、シチュー、カレー味にブイヤベース風

工夫すれば飽きずに毎日続けられそうです。

 

 

 

理想は、朝家事でスープの具材を切っておいて

帰ったらすぐ煮込み始めて、

その間に主菜を準備(お総菜ももちろんあり!!)

これで、目標の30分以内に夕食の準備と片付けが出来るはず。

(サラダがあれば言うことないけど、それは余裕があればの話)

 

 

 

f:id:ai_project:20200903132235j:plain

出典 写真AC

 

 

 

 休日に作り置きされてる方もよく見かけますが、

そんな事やりたくない。。。

(休みはちゃんと休みたいです。)

冷蔵庫を作り置きで占領されるのも嫌ですしね。

野菜を週1~2回まとめて切っておくぐらいならするかもしれません!

 

 

 

スープは抜群に美味しくあって欲しいので

出汁パックも色々試しています。

 

 

掃除の方法は常にアップデートして早く!美しく!

 

掃除の方法は常にアップデートするもの

 

 

 

掃除が得意でなかった私も

主婦歴17年ともなると色んな掃除術が身についてきました。

今はネットで調べると

色んな掃除方法を調べる事ができるので、

もっと良い方法ないかな?と

日々掃除方法を検索してアップデートするのは

主婦業の楽しみの1つでもあります。

(諦めていた汚れがスルッと落ちたときの快感ときたら・・・)

 

 

台所のシンク掃除は「酸素系漂白剤」で

 

 

今日はシンクが汚れてきたかな?と感じたので、

(専業主婦でも毎日シンクを磨いたり出来ない私)

朝食の片付けついでに小掃除しました。

 

 

毎回用意するのは、

着なくなった洋服のはぎれ酸素系漂白剤

 

 

 

f:id:ai_project:20200902140308p:plain

着なくなった服は時間のある時にちょきちょき切って溜めています。
 

 

 

酸素系漂白剤は、流行りのナチュラルクリーニングなので、

塩素系のような強烈な匂いがなく肌への負担も少なく感じます。

 

 

 

濡れたシンクに粉をドバッと豪快にまいて

はぎれで水切り→水栓→スポンジラック→シンクの順番で

ゴシゴシとこすっていきます。

後は水でよく流してふきんで水気を拭き取っておしまい。

この方法が簡単で一番ピカピカになる気がします。

 

 

 

 

f:id:ai_project:20200902141255p:plain

ピカピカは気持ち良い~しばらくは水滴がつくとすぐ拭きたくなる!

 

 

 今まで、ステンレスの磨き剤やクエン酸

合理的に台所洗剤で磨いていみたり色々試してみましたが、

今のところは「酸素系漂白剤」で落ち着いてます。

 

 

 

もっと早くて快適な方法を見つけたら

すぐにシフトしますけどね!

それが主婦業の醍醐味でもありますので。

 

 

短縮バージョンの朝家事を実践してみました

 

仕事再開後と同じ時間内で朝の家事を実践

 

 

今日はちょうど朝から出かける予定があったので、

仕事再開した時と同じ時間帯で

朝の家事を行ってみました。

 

 

6時半に起床で8時10分に家を出たので、

働き出したらちょうど同じ時間で

動く事になると思います。

 

 

その間に

・朝食準備&片付け

・ゴミをまとめる

・猫の餌やり

・掃除機をかける(1階と2階)

・息子のお弁当作り

・水筒準備

・洗濯片付け(半分)

・自分の身支度

を行いました。

 

 

娘が出かける前に「あのプリントない〜!」

と騒ぎ出したり

息子の水筒洗ってなかったわ、とか

少々のハプニングはありましたが、

毎度のことなのでそれも想像の範囲内です(笑)

 

 

今はまだ息子のお弁当を作ってますが、

それは無くす予定なので

その代わりに夕食の下ごしらえが

軽く出来れば良いなといった感じです。

 

 

 

ちなみに洗濯は夜の内に済ませておきました。

これはすごくいいですね〜

朝の家事に洗濯が加わると

一気に忙しくなりますから!!

これなら朝から目を血走らせずに済みそうです。

しばらく実践してみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

中学生息子のお弁当作りやめます宣言!

 

息子のお弁当作りやめます!!

 

11月の仕事再開が決まって

真っ先に止めようと決めていた家事があります。

 

それは中3息子のお弁当作りです。

 

 

今日はどのような経緯でお弁当をやめようと思ったのかを

綴りたいと思います。

 

 

f:id:ai_project:20200831135330j:plain

                       写真はイメージです

 

 

食べ盛りのお弁当作りは一筋縄ではいかない

 

 

中学男子ともなると幼稚園の頃のような

ちょこちょこっと詰めたら

すぐ出来上がり~なんて訳にはいかず

ドデカいお弁当箱に詰めても詰めても

終わらない地獄の毎日

 それでも足りなかった!とか言われる始末

 

 

もちろん夕食の残り物なんかでは到底間に合わず

買い物の段階から、このお肉は明日用こっちは明後日用にしよう!とか

彩り的に緑の野菜が足りないからブロッコリー買っとこうとか

頭をフル回転させながらスーパーを徘徊していました。

 

 

 

f:id:ai_project:20200831142735j:plain

                       写真はイメージです

 

 

試行錯誤するも未だに良い方法は見つからず

 

 

今年で3年目のお弁当作りですが、

自分なりに試行錯誤も重ねてきました。

夕食を作る時に主菜を多めに作って冷凍してみたり

副菜は作り置きしてカップに入れて冷凍保存

朝すぐにお弁当箱にセット出来るようにしてみたり。

朝15分でお弁当が完成する事を目安に準備していました。

 

 

 

しかし、どれだけ冷凍ストックしてみても

そもそも育ち盛りで夕食も大量に食べますので

夕食の残り物なんてほぼナシ

買い物しても買い物してもアッと言う間に食材はスッカラカン

幼稚園時代のお弁当作りとは違う苦労がありました。

 

 

 

よくインスタで見かける

彩り豊かで綺麗に盛り付けられている

中高生のお弁当写真なんて見ると、

頭が下がるどころか感動すらします!

何時から起きてるんだーー??と

 

 

 

私も早起きして息子に栄養満点の綺麗なお弁当を持たせるわ~

とモチベーション高くやる気を見い出せれば良いのですが

今のところやる気の欠片も見当たりません。

そして劇的に楽に済ませる方法も見つかりません。 

 

 

 

そこまで手作りのお弁当を持たせる事に価値はあるのか?

 

 

そもそも私の作るお弁当を息子は喜んでいるのか??

毎日帰宅の度に母から受ける「美味しかった~?」ハラスメントにも

耐えているような気がしないでもなく。。。

 

 

 

なんならコロナで休校中の昼食は

そうめん・うどん・ラーメンなど

麺類のオンパレード。

何も頑張ってなかった癖に、

なぜお弁当にはここまで気を遣う??

私の見栄か??よく分からない感情。

お弁当作り頑張っているお母さん像にしがみついてる??

しかも、私のやり繰りが下手なだけなのか、

お弁当の食材費結構かかってない??

 

                            

 

そう考えて、

「仕事再開を機にお弁当作るのは止めて良し!」

「栄養バランスは朝と夜で摂ればいい!!」

と決断しました。

 

 

 

せっかく学校には食堂があるんだし。

息子よ、出来たてほかほかの温かいご飯を食べてくれ!です。

 

 

f:id:ai_project:20200831142747j:plain

                        写真はイメージです   

 

 

 

お弁当作りって朝だけじゃなくて

帰宅後もぬるぬるのお弁当箱を洗う作業もあります。

お弁当用の買い物と洗い物

この2つが無くなるのはかなり大きい気がします。

 

 

働くお母さんのお弁当作りは大変

 

 

専業主婦でも苦手な人にとっては負担の大きいお弁当作り

働いているお母さんにとっての負担は計り知れないです。

 

 

 

以前、もうどこの学校かも忘れましたが

「お弁当は息子さんへのラブレターなので

働いて忙しいお母様もぜひ手作りで毎日お願いします!」

と学校説明会で言われたことがありました。

かなり耳を疑いましたが、

この人絶対お弁当作ったことないなと思いました。

もし、私が働いてるお母さんだったら、

きっとその場でひっくり返っていた事でしょう。

お弁当なんかで親の愛情を計るような風潮は

本当に止めて頂きたいです。

 

 

 

違う形でも子供達へのラブレターは送れます!

それが人によってはお弁当だったり、

送り迎えの車中だったり

食事中の会話だったり、

部活の応援に足を運ぶ事だったり、

それぞれの形があると思います。

それなのに、母親の負担を無視して

学校側が「手作りのお弁当を!」

と押しつけたりしないで欲しいものです。

 

 

 

 

そう言えば、息子が1歳で保育園に通っていた頃

月に1度お弁当の日がありました。

あれは本当に意味不明でした。

朝も夜も手作りのご飯食べさせているのに、

なぜお昼も?

 

 

 

そして、謎に頑張らないきゃ!!

と考えていた私は

家事と育児と仕事で疲弊してたにも関わらず、

魚をミンチにして揚げだんごとか作って

一人で死にそうになっていました。

今だったら絶対そんな事しないし、

自分で自分の首締めて

あほだなぁ~と笑えますが、

当時は真剣そのもの必死でした。

 

 

 

まとめ

 

 

お弁当作り=母親の愛情

私もそんな価値感に長い間縛られていた一人かもしれないのですが、

固定観念や常識に囚われず、その価値観本当に大切かな?と

今回自分なりに見直してみました。

結果は即答でNOでした。

 

 

 

だって、私は高校時代手作りのお弁当ではなくて

売店でパンを買ったりや食堂で食べていましたが、

毎日友達と楽しく昼食タイム過ごしてましたから!

 

 

f:id:ai_project:20200831143113j:plain

                       写真はイメージです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日の家事時間を2時間以内に削減する

 

昨日まとめた現在(専業主婦)の家事時間

 ↓↓↓↓↓↓↓↓

ai-project.hatenadiary.com

 

 

この中で〈ほぼ毎日の家事〉を働き始めたら

だいたい2時間以内におさめたいと思っています。

 

 

イメージとしては、

朝出かける前に1時間、夜帰宅してから1時間

これくらいなら頑張ればどうにか出来そうです。

 

 

f:id:ai_project:20200830142653j:plain

 

 

〈ほぼ毎日の家事〉       現在  →  働き始めたら

・子供のお弁当+水筒準備    20分                           3分

・朝食準備+片付け       15分                         15分

・掃除             30分                         15分

・洗濯             30分                         20分 

・昼食準備+片付け       20分                           0分

・宿題の丸付けや指導      20分                         20分  

・夕食準備+片付け       70分                         30分

・猫のお世話          15分                         15分

・水やり            10分                           5分 

・名も無き家事         不明     なるべく減らす  

----------------------------------------------------------------------------

                                       合計 3時間50分+α   1時間58分+α

 

 

こんな感じで考えています。

ポイントは思い切ってお弁当作りを止めてしまう事と

洗濯と料理の効率化です!

 

 

 

特に洗濯と夕食準備に関しては上記の時間より

なんだかんだでもっとかかっている気もするので

秘策を練っています。

詳細はまた別記事に書こうと思っています。

 

 

 

それ以外の細々とした短縮は家族の協力なしには実現出来ないです。

また、掃除は休日だけにするという方法もあるかとは思いますが、

仕事から帰宅して散らかった部屋だと私は余計に疲れる気がするので

簡単でも毎日行いたい家事です。

 

 

f:id:ai_project:20200830143809j:plain

 

 

 

毎日ではない家事もこんな感じで考えています。 

 

〈週3~4回ほどの家事〉     現在   →  働き始めたら

・ゴミ出し             5分        0分

・買い物            60分         15分

・習い事の送迎          100分        0分    

 

 

ゴミ出しは夫に任せると今から宣言。

買い物は帰宅のついでにするのと、ネットを駆使する予定。

スムーズな方法を構築中です。

これも別記事に書く予定です。

習い事の送り迎え、これは母に頼もうと思っています。

母が近くにいて頼れる環境はありがたいです。

 

 

 

人によってマストな家事と

これはやらなくてもいいいなと思う家事は違うと思うし

近くに頼れる人がいるかどうかでも変わるので

働き始めるときにどんな家事を削るかは千差万別ですよね。

大切なのは家事の総時間を

自分のキャパシティ以内におさめる事だと思っています。

 

 

 

f:id:ai_project:20200830144008j:plain

 

 

 

13年前に働いていたときに家事と育児で疲れ果ていた原因は

「~せねばならない」という自分の思い込みだったと思います。

 

 

 

あれもこれもちゃんとやらなきゃ!

手を抜いたら罪悪感が湧く

そもそも働いてる主婦は毎日クタクタになって当たり前でしょ

という思い込みでした。

 

 

 

今思えば夫も子供もそんな事全く求めていなかったんですけどね。

当時は俯瞰して自分を見ることが出来ずに勝手に苦しんでいました。

若くてもちゃんと効率よく取捨選択してこなせる方も多いと思いますが、

私は本当に不器用で時を経ないと分からないタイプです。

 

 

 

2度とあんな思いは繰り返したくないので、

家事が効率的に出来る環境と仕組みを

しっかり作って実行したいと思います。

 

 

 

現在(専業主婦)の家事内容をまとめてみた

 

8月も終わりに差しかかっているのに

 まだまだ猛暑が続いていますね。

 しかもだんだん秋に向けて太陽高度が下がっているので

 窓から強烈な日差しが差し込んできます。

 室内温度は上がり傾向、クーラーの効きがかなり悪いです。

 昼間もカーテンを閉めるなど対策していますが、

 何より早く暑さが落ち着いて欲しい今日この頃です。。。

 

 

 

さて、今日は現在(専業主婦)の家事内容をまとめてみようと思います。

 専業主婦だから時間の余裕はあるはずなのですが、

 実際はそこまでゆったりしているとは思えない毎日です。

しかも、夫はテレワークで在宅している日が多いので

以前に比べて+昼食準備が加わるので余計です。

 

 

 

家事の内容と所要時間

 

〈ほぼ毎日の家事〉

・子供のお弁当+水筒準備    20分

・朝食準備+片付け       15分

・掃除             30分

・洗濯             30分

・昼食準備+片付け       20分

・宿題の丸付けや指導      20分

・夕食準備+片付け       70分

・猫のお世話          15分

・水やり            10分

・名も無き家事         不明

------------------------------------------------------

                                       合計 3時間50分+α

 

名も無き家事ってのは厄介で

合計するとものすごい時間がかかっている気がしてなりません。

ペットボトルのラベルはがし、郵便物の仕分け、コンロ周りを拭く

ゴミの分別、脱ぎっぱなしの服の回収などなどキリがないです。

 

 

〈週3~4回ほどの家事〉

・ゴミ出し             5分

・買い物            60分

・習い事の送迎          100分

 

買い物と習い事の送迎は兼ねて済ませる事も多いです。

 

 

不定期の家事〉

・レンジフードの洗浄      30分

・草むしり・木の剪定      6時間/月

・床ふき            30分

・窓やサッシの掃除       15分 

等々

 

 

 

ざっと書き出しみましたけど、かなりありますね。

 家事をダラダラするのは好きではないので

 かなり効率的にしているつもりですが、それでもこの量。

 しかも、料理に凝ったり丁寧な掃除もしていないので

 他のまじめな専業主婦の方はもっと家事に時間を割いているのではないでしょうか。

 以前子供あり専業主婦は平均7時間ほど家事をしていると目にしたことがあります。

 

 

 

11月からの仕事は週休二日フルタイムになる予定なので、

 この量はとてもじゃないけどこなせません。

 こなすとしたら睡眠を削るしか方法ありませんよね。

 私は睡眠命!なので、それは絶対出来ませんし、

 睡眠不足になると結局翌日のパフォーマンスも落ちるので避けたいです。

 

 

 

仕事+家事で疲れ果てる人生は送りたくないですし

 送るつもりも毛頭ありません。

 そうなると、家事の取捨選択や効率的な方法を考えるしかありませんね。

 試行錯誤の過程はまたこれから・・・